とおかまち染
昨年からたのしみにしていた臭木(くさぎ)染めを友人と。
まっしろな布がみてのとおり、あおに。
このあいだ十日町で訪れた「越後まつだい里山食堂」と一緒の、
あお・あお・あお
になったから、「とおかまちぞめ」だね〜と友人と話し、
臭木染めはとおかまち染めと命名。
臭木を煮出し色がでてきたときに友人が言った、深くてあさい色って言葉がぴったりとフィットするとおかまち染め、深くてあさいって言葉がこころに染み渡ったわたし。
よく染まったな。
昨年からたのしみにしていた臭木(くさぎ)染めを友人と。
まっしろな布がみてのとおり、あおに。
このあいだ十日町で訪れた「越後まつだい里山食堂」と一緒の、
あお・あお・あお
になったから、「とおかまちぞめ」だね〜と友人と話し、
臭木染めはとおかまち染めと命名。
臭木を煮出し色がでてきたときに友人が言った、深くてあさい色って言葉がぴったりとフィットするとおかまち染め、深くてあさいって言葉がこころに染み渡ったわたし。
よく染まったな。
種小屋
土にふれ 香をかんじ 風をおこし むじゃきに 私の声に耳を澄ます 私のなかにこたえを 種まきを まるで長い冬の巣篭もりのように、大事にあたためながらゆったり準備をしています。 そろそろ雪解け間近かな。
0コメント